じゃあ、 Udemy.comでのパイソン•ブットキャンップ  の コース で頑張る と言ってしまった でしょね!
不可侵大変退屈な コース で とりあえず止めて もっと楽しいコース 探そう とした。脱落者(だつらくしゃ)になってしまうっと思ってたけど、実際にいろいろな勉強仕方があって、自力(じりきself-made)で行くよい点の一つだと分かるようになった。

YouTube で見つかったもっと楽しい 先生は シルベスター• モーガン (英語)という方です。彼は我流(がりゅうself-taught)デベロッパーで、色んな実際的なビデオがあるので、それでしばらくやって行くと思う。

Ok, so I did say I was gonna go all out and do the Udemy Python Bootcamp course. BUT…it turned out to be extremely dry and boring!  I felt as if I was being a quitter by abandoning the Udemy course. But now I’m actually enjoying my learning experience, because I realized that I don’t have to be tied to a single learning structure — that’s the joy of being self-taught!

So I found a much more fun teacher on YouTube: Sylvester Morgan.  He is a self-taught developer and he has all kinds of videos, not just function after function with no real-world usage.
So I’m going to try his videos out for a while and see how they work for me.

Here’s where I started in his Python series (I skipped a few). It’s quick and easy! https://www.youtube.com/watch?v=zMnoHsgNvNQ

I also discovered that watching “A Day in the Life of a Programmer” -type videos is also helpful and motivating. They often lead to other learning resources and can be a fun study break as well.

Google音声入力(voice input) で句読文字(punctuation marks)ができないけど。。。

This time I’m posting in English because I think this will only be useful for Japanese-as-a-second-language folks. So I often use the Google app for drafting texts/email by voice in Japanese. This is because I’m much better at speaking than writing in Japanese. But Google doesn’t have any speech punctuation like it does in English. For example, if Ⅰ’m dictating a text message in English and I’m ending an interrogative sentence I say, “question mark” and the correct punctuation appears. But in Japanese, if I say “hatena” into the microphone, Google prints the word, 「はてな」which is really annoying. So I usually dictate the entire message and then go back and hunt through it to add the missing brackets, commas, periods, and question marks.
I found this lovely blog post (http://nakamahalog.com) which explains how to use the Swype app as an ok workaround. 

Swype keyboard with Star Trek skin. The microphone icon is a communicator.

BUT Swype wants a lot of permissions. I just switched off everything except Microphone. And I keep rotating my default keyboard in Settings, because they are basically tricky little keyloggers in my humble opinion.

The other problem was, I was saying the wrong words like “chon” for a period. nakamahalog also provides this handy chart of what to call all the punctuation marks when using Swype (and probably Google, whenever they get around to this functionality). I took the liberty of adding the yomikata below:

 [ 大かっこ開く dai kakko hiraku  ] 大かっこ閉じる dai kakko tojiru
 ‘ アポストロフィー aposutorofī  ◯ まる maru
 ▲ 黒さんかく kuro sankaku  : コロン  koron
 , コンマ  konma  – ダッシュ  dasshu
 ! 感嘆符/ビックリマーク/ kantan fu / bikkuri māku
エクスクラメーション・マーク ekusukuramēshon māku
 – ハイフン  haifun
. ピリオド/ドット piriodo / dotto  ? 疑問符/はてな gimon fu / hatena
 ” ダブルクオーテーション daburu kuōtēshon  ” ダブルクオーテーション閉じる daburu kuōtēshon tojiru
 ‘ クオーテーション kuōtēshon  ‘ クオーテーション閉じる kuōtēshon tojiru
 ; セミコロン semi koron  & アンド/アンパサンド ando / anpasando
 * アステリスク asuterisuku  @ アットマーク atto māku
 / スラッシュ surasshu  ^ キャレット kyaretto
 ・ 中黒 chū kuro  ° 度記号 do kigō
# シャープ shāpu  % パーセント pāsento
 _ アンダーバー/アンダースコア andābā / andāsukoa  | パイプ paipu
 $ ドル記号 doru kigō  ¢ セント記号 sento kigō
 £ ポンド記号 pondo kigō  € ユーロサイン yūro sain
 ¥ 円記号 en kigō  🙁 しかめっ面 shikamettsura
 🙂 スマイリー sumairī   😉 ウインク uinku
 ® 登録商標 tōroku shōhyō  > 大なり dai nari
 < 小なり  ko nari   – マイナス/引く mainasu / hiku
 x かける kakeru  + プラス/足す purasu / tasu
 ÷ わる waru  = イコール ikōru

New tech blog!

So I decided to stop with the “Tech Tangents” already. I had an old blog years ago which was basically my Japanese practice notebook typed up and posted online. Last week while dealing with a friend’s tech support issue, I decided to write up my experience. Then, since I am a glutton for punishment, I decided to also write it up in Japanese. After I did that, I thought, “hey, remember your old Japanese blog? Post ‘er there!”

studiozBlogPost

From now on, I’ll endeavor to keep my techie stuff separate from my art stuff in this way. I think that forcing myself to write in both English and Japanese will keep me from getting too deeply involved in tech blog posts because of the level of difficulty. I also used my dad’s old domain name, dhrp.net , to redirect to my Blogger page:

dhrp.net

Pythonプログラミングのような地形Udemy.com で

(Adapted from the original English post at https://studiozandra.com/tech-tangent-python-on-linux-here-we-go/ )
子供の時に 本 いっぱい読んで 将来に学科になるつもりだった。 高校に入ると 美術 にしたけど、 まだ掌篇小説(しょうへんしょうせつ)や詩を書いていた。 いろんな興味がいっぱいありすぎて しまった!
テクノロジーについてを読むのが大好き。 最近 Python というプログラミング 言語 を学ぼうとしてる。 ブートキャンプのような地形は 高すぎて できないので オンラインをコースを受けている。Udemy.com で “Complete Python Bootcamp: Go from Zero to Hero in Python” と言うコース 9.99ドル 登録 することができた。
Udemy パイソン コース

本気でやらないと思ってしまって Windows じゃなくて Linux でやろう とした。 それで一番最初の 段階で 困った。 このコースの中で ジュピター ノートブック(Jupyter Notebooks) という Web サービスを よく使うので、 インストールしないといけなかった。 アナコンダ というツール を使って、 ジュピターと Python 両方で インストールできて便利です。 そして Jupyter.org に行って ファイルをダウンロードして ダブルクリックした。 けどこういう赤い色のエラーが出てしまった。

問題は Linux ちゃんは text editor  でそのファイルを開こうとしてた。 ウェブ検索してから スタック エクスチェンジ stackexchange で正しい 仕方 を学んだ。

.sh ファイルを ターミナル(terminal)の中 そのダウンロードした ダイレクトリー に行って  chmod のコマンド をしないといけない。

それが終わってから 新しいターミナルを開いてjupyter notebook を書くと、 ブラウザタブが 自動的に 出て 自分の全部の ローカルフォルダ 見るようになった。

Python でコマンドを書いて Shift+Enter 起こしてすぐ ラン ができる。